Adam's apple Home

2010年02月15日

iPhone用ネックストラップ ノドボトケ流

職場でiPhoneをどう携帯しているか紹介します。

動き回る仕事なので落とさないように、自分で組み合わせて作ったネックストラップに入れて携帯しています。

まず¥198-でかったGREENHOUSE社のミニポーチ。こちらです。
20100215-4.JPG 20100215-3.JPG

これに100円ショップで買ったカラビナを付け、企業のノベルティとしてもらったストラップ、これらを組み合わせ作成しました。
20100215-1.JPG

このポーチはマジックテープで開閉するので楽に出し入れできます。
20100215-2.JPG

このノドボトケオリジナルネックストラップなかなかいいですよ。(自画自賛)

動き回る現場での職業の方にはもってこいだと思います。




posted by ノドボトケ at 23:04| Comment(1) | TrackBack(0) | Adam's apple report
この記事へのコメント
ご無沙汰しています、masatsuです。

遅くなってしまいましたが「ノドボトケ流iPhoneケース」拝見いたしました。

rethinkのケースだとタイト過ぎるのでカバーつけたまま入れられないですもんね。

ポーチ型は上手い解決策だと思います。

かく言う私も今はrethinkのケースはお休み中なんですけどね(^^;。

あと、雨ざらしのiPhone、ご愁傷様でした。元祖iPhoneの分まで新しいiPhoneを可愛がってあげてくださいね。
Posted by masatsu at 2010年03月31日 11:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35337038

この記事へのトラックバック