またまた、かなりのさぼったノドボトケです。
トラックバックの件、遅くなり申し訳ございませんでした。
ここの管理者として責任を持たなければならないと反省しております。
しっかりと更新してゆく所存ですのでご了承下さい。
また、少しずつ更新します。
2013年06月20日
2012年03月09日
iPhone For Steven
2011年10月14日
iPhone4S予約しました
iPhone4Sを予約しました。
引き続きsoftbankです。KDDIも考えましたが、決定的な決め手がなかったので…。
販売店の店員さんの様子もsoftbankの方がよかったですし。
今まで使っていた3Gは、遅くて使い物になりません。
4Sが待ち遠しいです。
引き続きsoftbankです。KDDIも考えましたが、決定的な決め手がなかったので…。
販売店の店員さんの様子もsoftbankの方がよかったですし。
今まで使っていた3Gは、遅くて使い物になりません。
4Sが待ち遠しいです。
2010年08月10日
appleworks 6
「Macで名刺作製」をUPしました。
GarageBnadの方もすこしずつUPします。
さて夏ですね。
お盆を迎えます。
お墓参りです。
最近、笑い飯 の哲夫が訳した「般若心経」を友人借りて読みました。
理解出来たような理解出来なかったような…。
世の中の全てを液状と考えて今自分の目に見えているものや意識などはたまたまそこに表れてるだけのこと。他人の不幸は自分の不幸なんだってことか…。
インストール アンインストールも同じようなことかな…。
GarageBnadの方もすこしずつUPします。
さて夏ですね。
お盆を迎えます。
お墓参りです。
最近、笑い飯 の哲夫が訳した「般若心経」を友人借りて読みました。
理解出来たような理解出来なかったような…。
世の中の全てを液状と考えて今自分の目に見えているものや意識などはたまたまそこに表れてるだけのこと。他人の不幸は自分の不幸なんだってことか…。
インストール アンインストールも同じようなことかな…。
2010年07月31日
apple魂
appleがMicrosoftを超してしまった。
そのためこれまでのapple魂が薄れてしまったのではないかとの記事を目にした。
これまでappleは反主流、反体制を貫いてきたはずだと記事にはあった。
ファンはそのappleスタイルだからこそ惹かれていたはずだと。
今や主流になったapple
今後 主流としてどう地位を確立するのか。
いわゆる当たり前が当たり前にできなければ主流としては生き残れない。
今後のappleはどうなっていくのだろうか。
そのためこれまでのapple魂が薄れてしまったのではないかとの記事を目にした。
これまでappleは反主流、反体制を貫いてきたはずだと記事にはあった。
ファンはそのappleスタイルだからこそ惹かれていたはずだと。
今や主流になったapple
今後 主流としてどう地位を確立するのか。
いわゆる当たり前が当たり前にできなければ主流としては生き残れない。
今後のappleはどうなっていくのだろうか。